Ozroblog

hitorigoto

気になっていた独学プログラマーを読んでみた

 

はじめに

年末年始ということもあり、自分の周りで評判が良く気になっていた「独学プログラマー」を読みました。読んで思ったことを書いていきます。自分はプログラミングを本当に初めて学ぶわけではないので、感想は初学者とずれている可能性が高いです。

https://m.media-amazon.com/images/P/B07BKVP9QY.01._SCLZZZZZZZ_SX500_.jpg

 

一言でいうと

もうめちゃくちゃ良かったです。「プログラミングを学びたい!」という人に自信を持ってお勧めできる一冊だと思いました。また、学部1年の頃にこれを読んでいたら...というたらればも出てくるくらい良かったです。

 

自分のプログラミング(Python)レベル

自分はプログラミングを始めたばかりの初心者!ではなく、Pythonを使って(簡単な)やりたいことを大体実装できるレベルです。この本で触れられているFizz-Buzz問題は簡単に書けます。自分と同じくらいのレベルの方でも読んだら面白い・有益だと思います。

 

読むのにかかった時間

自分はポモドーロテクニックを使って勉強をしているのですが、本書を読了するまで8ポモドーロ(3時間20分)かかりました。基本的な部分を流し読み、演習を飛ばしているので、初学者の方は倍以上かかると思います。

 

 

感想

知らなかったこと

正直、99%は知っている知識が書かれていると思いましたが、知らないこと、知っているが使ったことがないものがありました。

自分が知らなかったことの例

  • docstring -> 書いたことない。実務とかで活躍しそう。
  • 組み込みモジュールのkeyword -> 初めて知った。使わなそう。笑
  • メソッド、変数名の前にアンダースコアを1つ付けると触って欲しくない物だと示せる。
  • Classやメソッドなどの命名規則などの紹介もありました。

 

特に良かったところ

  • 11章には「ハマった時の助け」という章があり、「プログラミングスキルを向上させるためにもっとも効果的なのは何ですか?」という問いに対しての回答がいくつかされています。「自分よりはるかに賢い人と働く」という自分が強く意識していることも含まれていました。20個くらい書いてあるので、気になった人は書店などで読んでみるといいです。
  • 1章丸々gitのお話があります。gitの基本的な部分を簡単に教えていて、いざgitを学ぶ時に役立つと思います。
  • 第5部にはプログラミングを仕事とする時に意識すべきことなどがまとまっていて、とても有益でした。
  • 基本的なことをいくつか教えた後に演習があり、知識を整理して深めるのに役立つと思いました。

 

この本を読み終わった後にやるべきこと

この本の最後に次に読むべき書籍がたくさん並べられています。この中でやりたいものがあったり、作りたいサービス・システムがある方はそれをやればいいですが、個人的にはAtCoderをオススメします。本書で重要視されているアルゴリズムなども学べます。

atcoder.jp

お供として独学プログラマーの続き(?)であるこの本がいいと思います(自分は読んだことないですが、評判は良いです)。

https://m.media-amazon.com/images/I/513IPCO9oML._SX596_BO1,204,203,200_.jpg

https://amzn.asia/d/4uYkbPW

2022年ベストバイ

はじめに

もう2022年も終わりますね。みなさん、進捗ありましたか?(煽り)

今回はAmazonでたくさん物を買ってしまう自分が2022年に買って良かった物を紹介します。ちなみに今年買った商品は104件(重複あり)でした。いくら吹っ飛んだのでしょうか💸

104件中50件は本だと思いますが、今回は本抜きでベストバイを決めたいと思います。本はまた別の記事で出します。

今年は6商品を紹介します。

 

 

 BenQ ScreenBar Plus モニター掛け式ライトスクリーンバー プラス

 

https://m.media-amazon.com/images/I/614takcLbQL._AC_SX679_.jpg

https://amzn.asia/d/fpYNgUi

これは有名なBenQのデスクライトです。QoL爆上がりなので買って損はしないと思います。自分はこのライトを買って取り付けたところ、モニターアームが負荷に耐えられなくなるという絶望的なミスをしてしまいました(みなさんも買う時は気をつけてください)。しかし、モニターアームを動かせなくなるというデメリットの数倍このデスクライトがあるメリットの方が大きく、買って損をしていません。問題は値段ですが、変に妥協するより、贅沢して長く使う方が良いと思いってます。

 

https://amzn.asia/d/fpYNgUi

 

 

 BenQ EW3270U 4K エンターテインメントモニター (31.5インチ)

 

https://m.media-amazon.com/images/I/611y0fjp5AL._AC_SX679_.jpg

https://amzn.asia/d/gU712KT

 

またBenQやん...案件か?と疑われそうですが、全然そんなことはありません。正直こちらはBenQじゃなくてもいいです。とりあえずデカいモニターはいいです。大きいと言っても31.5より大きくなると逆に使いづらい気もしているので、31.5がベストだと思ってます。大きいと場所をとってしまうのでモニターアームは一緒に買いましょう!

なぜこの商品を選んだかというとatmaのgoto-sanにおすすめしてもらったのでこれを選択しました。間違いないでしょ。

 

https://amzn.asia/d/gU712KT

 

 

 Clipa 2 クリッパ バッグハンガー

 

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51nOM7MqrDL._AC_UL232_SR232,232_.jpg

https://amzn.asia/d/abHawZ0

これはリュックサックなどに取り付けるアクセサリー(?)です。

次の画像のように、リュックをかけるところがない時に大活躍です。もうこれ便利すぎて、リュック買う時に絶対に買ってます。この大きさ、この地味な見た目で異常な高さですが、値段を気にしている場合ではないです。買いましょう。

 

https://m.media-amazon.com/images/I/71bQwDcuU3L._AC_SL1500_.jpg

 

https://amzn.asia/d/abHawZ0

 

 

 Fire TV Stick

 

https://m.media-amazon.com/images/I/51L-dx5D56L._AC_SX679_.jpg

https://amzn.asia/d/grEdlFU

 

これは買って良かったです。なぜならW杯を、ABEMAの本田の解説をTVで見れたから。正直それがなかったら入ってなかったかもしれません。ただ、Amazonセール中はマジで安いので買っちゃいましょう。

この商品に関しては文句もあって、自分のリモコンは全く反応しません。Fire TVのアプリがあり、アプリ(スマホ)で画面操作していますので、リモコンは全く役割を果たしてません。なにしてんねん。

 

https://amzn.asia/d/grEdlFU

 

 

 ロジクール Webカメラ C920n フルHD 1080P

https://amzn.asia/d/6zyJzKt

https://m.media-amazon.com/images/I/61FLOm0OiLL._AC_SX679_.jpg

 

週一でMTGする&モニターで操作を行っているということもあり、Webカメラを購入しましたが、画質が悪すぎてもうダメ、、、という状態の自分を救った商品です。

正直Webカメラはこれより安くても高くても意味ないと思うくらいちょうど良いです。画質良し、接続良しなので何も文句ないです。これもセールの時に結構安くなるので待つのもありだと思います。この商品は文句なしです、ありがとうロジクールさん。

 

https://amzn.asia/d/6zyJzKt

 

MOFT 超薄型ノートパソコンスタンド 

https://m.media-amazon.com/images/I/61eca8PTqYL._AC_SX679_.jpg

 

https://amzn.asia/d/9KUe8X4

 

ラストは最近購入したパソコンスタンドです。これはPC裏に貼り付ける型で、外出先でPCをいじる際にとても便利です。買う際はちょっと試してみようかな〜くらいのノリでしたが、想像以上に便利でこれがないと生きていけません。姿勢改善にも繋がりそう。

ちなみに文句はあります。キーボードを打つ際に若干動くんですよね。もっとガッチリ固定するやつがあったら即買いします。

でもめちゃくちゃ良いので試しに買ってみてください。飛ぶぞ。

 

https://amzn.asia/d/9KUe8X4

 

 

終わりに

ここまで読んでくれてありがとうございました。自分は他人のベストバイを見るのが好きなので、自分のブログも誰かに楽しんでもらえたらと思い書きました。

上記の商品で1商品選ぶならBenQのデスクライトです。時点でバックハンガー。

来年は節約したいンゴ(無理)

次は本の記事を書きます!お楽しみに!

 

TOEICはちょっと勉強すれば700点超える話(応急処置編)

8/21のTOEICで740点を取りました

 

TOEICでの点数を最低限(600後半から700中盤まで)上げたいひとのみ読んでください

対象とならない読者

  • TOEICアンチ
  • 英語力を上げたい方
  • 800点などの高得点を狙いたい方

あくまでTOEICの点数に絞ってますし、自分の提案する英語勉強法は英語力の底上げには向いていないと思います。あくまで応急処置的に TOEICの点数を取りたい方が対象です(ただ、英語には触れるので自然と英語力はupすると思います)。

こうすれば英語力の底上げになると思うプランも一応紹介します。

 

推定勉強時間

TOEICでは下の表が割と有名な気がしますが、これは嘘です、こんな時間必要ないです。(https://beyond-ets.jp/toeic-study/ での図を用いています)

個人的に400から600, 700までの時間は60~100時間くらいだと思います。

測ってはいませんが、自分は740点取るまで70時間ほど勉強したと思います。

ちなみに自分は6月に受けて、625点(くらい)で8月まで勉強せず、8月からまた勉強して740でしたので、継続的に勉強していればもっと取れると思います。

まあ、継続的に勉強するのがきついんですけど笑

短期間でTOEICの点数を上げるおすすめの勉強法とは?

TOEIC勉強前のスペック

まず、自分のTOEIC勉強前のスペックを紹介します

  • 文法は中学基礎レベル
  • 単語はtargetで~800くらいは確実に覚えているレベル(日東駒専レベル)
  • リスニングは一度も勉強したことない
  • TOEICはおそらく450点レベル(Santaの推測スコアでは450点程度でした)

個人的に単語は最低レベル(大学入試基礎レベル)ないと厳しいと思います。

 

 

結論:TOEICに慣れれば700点くらいは取れる

結論から言うと、TOEICは慣れで解けます(800~は知らん)。リスニングなんて問題を沢山解いていれば、何となく聞こえてきますし、リーディングは最低限の単語と問題数で300~取れると思います。

基礎単語、文法、発音を固めてからTOEIC対策する方が長期的成功は得られると思いますが、TOEICの点数を上げるだけなら必要ないです。また、基礎単語、文法、発音を学ぶ際に挫折をしてしまった場合、何も残らない可能性が高いので、個人的にはTOEICやりながらの勉強をお勧めします。

 

TOEICは問題を解きまくることで、パターン認識のように「この場合はこれ」みたいな感じで答えがわかるようになってきます。本当に難しい問題は厳しいですが、基礎レベルなら問題を解きまくるだけで本番も解けるようになります。

 

自分が勉強したルートを紹介します。

 

1. 最低限の文法+Santaぶん回し+金フレで単語

TOEICの本多すぎて選べね〜というなかでTwitterで少し話題になっていたSantaを用いて勉強を始めました。正直、最低限の文法+Santa+金フレ+公式問題集で十分です。

 

最低限の文法はこの本で行いました。本屋でチラッとみて必要なさそうならやらなくてもいいですが、品詞などはめちゃくちゃ出てくるのでわからない人は必ずやってください。

www.amazon.co.jp

次にSantaをやりまくりました

Santaのいいところ

  • 安い(人間、アプリに課金となると高そうに思ってしまうが下記の利点を考えるとどう考えても安い)
  • 予測スコアが精度高め(kaggleで強いエンジニアがモデルを作ってるらしいし、Twitterでもスコアの信頼性高め)
  • 圧倒的問題量(問題量多すぎ。TOEIC慣れをするには解きまくるのがよし)

この三つの理由でSantaをお勧めします。

予測スコアの上がり下がりがあるので、ゲーム感覚になってとても楽しく学べた時期がありました。嘘だろって?ほんとにほんとに。

 

www.aitutorsanta.com

 

単語に関しては金フレを利用してました。まあ、評判がレベチですから使わない手はないですね。

6月のTOEICを受ける前に公式問題集を1回だけ解きました。

皆さんは絶対にもっと解きましょう。TOEICの点数を上げるためには問題集を死ぬ気で解くのが近道です。

 

2. 初のTOEICが625点だったので、本で対策

Santaで勉強しまくて受けたら625点だったので、他にも何かが必要だと思い、下記の本を買いました。

www.amazon.co.jp

これのおかげで点数が上がったかといえば何ともいえませんが、Santaに飽きてきたころであり、問題演習としてはいい本だったと思います。

この本と公式問題集2回分解いて、8月のTOEIC受けたら740点でした。

 

勉強する時に気をつけていたこと

  1. リスニング解いたら、もう2回聞き直してから答えを見る
  2. わからなかった単語は調べる

特に1はリスニング力向上に大きくつながったのでお勧めします。

 

提案:応急処置勉強法

個人的にもう一度6月からやり直すならこのルートで解きます

  1. 最低限の文法、単語を身につける
  2. Santaの予測スコアが目標スコアになるまで周回+金フレ
  3. 公式問題集を4回ほど解く

この3つだけです。この二つで絶対600~700取れます。

文法とか、最低限しか必要ないです。

1に関しては上記で最初に紹介した本を使えば十分です。

 

提案2:英語力底からup勉強法

以下の記事をおすすめします。僕はこんなに勉強する覚悟がないカスだったのでやりませんでしたが、以下の二人はとても素晴らしい忍耐力をお持ちだと思いますし、勉強法も理に適っていると思います。

qiita.com

qiita.com

結論:TOEICの点数が欲しいだけの人は文法の基礎から~ではなくいきなり問題でok

まあこれが言いたかったんですよ。

とても眠いので、失速感否めませんが、何か質問があればTwitter @ozro_223 まで

みんな、勉強がんばろう