Ozroblog

hitorigoto

AtCoder茶色になりました。(Python)

えー、AtCoder茶色になりました。
誰かの役に立てばと思い、役に立ったサイト、本などを書いていきます。
先に一番大事なことを言いますが、茶色になるために一番大事なのはモチベです。
モチベない人は誰かと一緒にやるのがいいです。ぼっちは辛い。

  1. 茶色になるためにやった勉強法
  2. お世話になったサイト
  3. 自分の課題、今後の目標、予定

1. 茶色になるためにやった勉強法

どうやって学ぶのかが一番気になるところだと思いますので、紹介していきます。 茶色になるために必要なスキル、勉強ロードマップはE8さんの記事にまとまっているので、そちらをご覧ください。
自分がやったのは主に2つです。

鹿本(~中級)

https://amzn.asia/d/3CuNBpE
競プロ入門最強書籍です。競プロが気になるなら買いましょう。
自分はまだ中級までしかやっていません。上級までやっていたらもっと早く茶色になっていたと思います。
とりあえず2022年買った本で一番自分の役に立った本です。買って損はしないと思います。

AtCoder ProblemsのTraining

AtCoderの問題を解きたいな〜と思った時に解いてました。 AtCoder Problems
Easyは「すぐに解けるように」、Mediumは「80%以上の確率で解けるように」という感覚で解いてました。
向上心を持ってHardなどをもっと解いてたらもっと早く茶色になっていたと思います。サボってました。
自分のようにEasyを100問解く必要は絶対にないです。30問くらい解いたタイミングでMediumを解いた方がいいです。

2. お世話になったサイト

ここでは死ぬほどお世話になったサイトや本を紹介していきます。感謝!!!!

鹿本

https://amzn.asia/d/3CuNBpE
正直この本やってコンテスト出てれば余裕で茶色になれますし、それが最短ルートです。上級もちゃんとやります、、、
AtCoderに興味あるなら今すぐAmazonでポチってください。

自分がお世話になったサイト

Python TimeComplexity
Pythonの計算量について書いてあるところです。for文の中で、in listとか使わないように。

AtCoder Problems
過去問とか色々解けます。おすすめはTrainingをひたすら解くこと。
このサイトがない世の中を考えられません。作成者の方にノーベル賞あげてください。

けんちょんの競プロ精進日記
ABC, ARCの問題を丁寧に解説されています。何度もお世話になりました。

AtCoder緑色になりました
カレーちゃんさんのBlogです。環境構築や緑になるまでにやってきたことなどが書かれていて参考になりました。

AtCoder Rating Estimator
ここに茶色のレーティングを入れてコンテスト前にモチベをあげてました。モチベが大事。

AtCoder Easy Test v2
これがないとAtCoder辞めてた!というくらい便利です。
以下のように提出する際にテストケースを試してくれます。ペナルティくらうのをできるだけ避けることができます。

その他便利な拡張機能がたくさんあります。このサイトにたくさん拡張機能が載っているので、便利だと思ったら入れてみましょう。

自分の課題、今後の目標、予定

課題

課題は明確で、アルゴリズム知識、実装力がないことです。
これのせいで、D問題が90%解けない状態になっています。これが入茶するのに時間がかかった理由ですね。
体系的に学んだのが鹿本の中級までで、あとは問題を解いていただけという状態です。ですので、鹿本の上級、鉄則本などを進めてアルゴリズム力を鍛えたいと思います。

今後の目標、予定

自分は大学生のうちに入緑したいと思っています。
とはいえ、院試や就活、インターンなどで夏前はまとまった時間が取れそうにないので、夏までは1日1ACでコンテストにできるだけ参加していこうと思います。
今でも600パフォくらいまでは出ているので、600付近までは参加しているだけで上がりそうな感じもします。
夏以降は鹿本、鉄則本を解きまくって一気に入緑したいです。

おわりに

まあ、AtCoderは楽しいです。
レートはコンテストに出続けるメンタルがあればある程度までは簡単に上がると思っていいと思います。
ただ、そのメンタルを持つことが一番難しいと自分は思います。
緑まで頑張るぞ〜